桜ヶ池では蝉、カブトムシ、クワガタなどが生息し、昆虫採集や昆虫観察を楽しめます。
桜ヶ池
当館から徒歩3分
となみ野の丘の上にある桜ヶ池クアガーデンでは、夜になると空いっぱいに広がる星空をご覧いただけます。
現役のプロ野球選手のバットを約500本展示してあり、一部のバッドは実際に握る事ができます。イチローグッズやMLBオールスターゲームTシャツの他、野球雑誌なども展示してあります。
大人500円、子供200円(小中学生)水曜日休館
富山県南砺市福光6754東町商店会東会館2、3階
http://nantobat.jimdo.com/
当館から車10分
「南砺市立福光美術館」では棟方志功の福光疎開時代に作られた作品を鑑賞できます。また当時の暮らしぶりが偲ばれる分館の棟方志功記念館愛染苑や旧居の鯉雨画斎もあります。
一般310円、高大校生 210円、小中学生無料 火曜日休館
南砺市立福光美術館 富山県南砺市法林寺2010 0763-52-7576
http://nanto-museum.com/
当館から車15分
ゴンドラにのってとっておきの夕日スポット「夕霧峠」へ行く【サンセット&ナイトゴンドラ】が開催予定です。※2022年の予定はHPでご確認ください
ナイトゴンドラ営業予定 2022年7/16・17・23・30の休前日、8月土曜日、9/3・10・17・18・23・24の休前日、10/1
南砺市才川七115 0763-55-1346
http://www.iox-arosa.jp
当館から車10分
リードクライミング施設として有名でしたが、ボルダリングブームに合わせ全面をリニューアル。
高さは可動壁15m、固定壁16m。幅は4m×2基、5m×2面。
南砺市立野原東1511 0763-62-8123
http://www.clubjoy.jp/inst/climbing.html
当館の敷地に隣接
標高939mの山で金沢市との県境にある県立自然公園。天気の良い日は砺波平野の散居村や富山湾、能登半島まで一望できます。
国見ヒュッテ 0763-58-1041
http://nanto.zening.info/iouzen/index.htm
当館から車46 分(国見ヒュッテ)
日本のため池100選に認定されている桜ヶ池。周辺の木々の葉音の中、ボートに乗って水に揺られる開放感は格別です。(湖畔に貸ボート店あり※営業不定期)また、ヘラブナつりを楽しめる桟橋もあります。
南砺市立野原東1767 0763-62-3360
http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=11286
当館から徒歩3分
子供から大人まで楽しめる、遊具や遊水池などの施設が充実。遊具広場には巨大滑り台などがあり、遊具は無料で楽しめます。
南砺市立野原東1767 0763-62-3360
http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=11286
当館から徒歩3分
大会も開かれる国内屈指の充実度!スケートボード、インラインスケート、BMXなどが楽しめます。キッズスケーターも挑戦しています。
南砺市立野原東1771 桜ケ池公園内 0763-23-2022
http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=11286
当館から徒歩7分
ユネスコの無形文化遺産として注目の手漉和紙を合掌づくりの館内で体験できます。和紙のはがきやうちわなどを作れます。所要時間20分〜お1人様600円〜
道の駅たいら 五箇山「和紙の里」
南砺市東中江215 0763-66-2223
当日受付も可能
http://gokayama-washinosato.com/taiken.html
当館から車30分
井波彫刻を代表する作家の工房などで直接、手解きを受けパネルや干支の置物などを作れる本格体験です。パネル4時間コース1万円〜
本物の木彫体験実行委員会(井波観光協会内)南砺市北川81 0763-82-2539
https://www.tabi-nanto.jp/archives/3843
当館から車23 分(井波観光協会内)
縄で縛って持ち運んだといわれる五箇山独特の堅いお豆腐を作ります。
体験料1500円 要予約(7日前まで)
どんくりの館(タカンボスキー場内) 富山県南砺市西赤尾町1767 0763-67-3766
https://www.tabi-nanto.jp/archives/4588
当館から車10分
300年前から続く「熱送り」は、虫の被害をふせぎ豊作を願う行事です。
2022(令和4)年7月22日(金)~24日(日) 3日間
※熱送り7月中旬土用の三番
南砺市商工会福光事務所 0763-52-2038
https://www.tabi-nanto.jp/archives/2252
当館から車15分
「地場」にこだわった土産・農産物を販売し、新鮮野菜・加工品・民芸品・銘菓・健康食品など買えます。「おむすび」も人気。
東海北陸自動車道城端ハイウェイオアシス内
0763-62-8888
http://www.yottekare-johana.com/
営業時間/8:00〜19:00(4〜9月)
当館正面駐車場向かい(向かって右)
天然酵母のパンと地野菜を使ったピクルス、パンやサンドウィッチ、焼き菓子やエクレールなどに加工された、となみ野の有機・無農薬・減農薬野菜をお買い求めできます。
南砺市立野原東1038-3 0762-77-1159
営業日/土・日曜日、祝祭日
営業時間/10:00〜18:00
http://www2.tst.ne.jp/equipe-1/index.html
当館から車1分
国道304号沿いにある道の駅で、豪農の館を思わせる駅舎や土蔵造りのレストランが目印。町の特産品を販売するコーナーが充実。
南砺市中ノ江21 0763-52-4100
http://www.fukumitsu.net
営業時間9:00~18:30
当館から車19 分